
充填物(フィラー/Fillers)
ペットフードにおける充填物(フィラー)とは、一般的に、ペットフードのボリュームを増やす目的で比較的安価かつ多量に使用される成分を指します。これらは、主要な栄養素であるタンパク質や脂肪に比べて栄養価が低く、過剰に含まれることで、ペットにとって消化しにくく負担となったり、不要なカロリーを提供したりする可能性があります。そのため、品質よりもコストを重視したペットフードに含まれることが多い傾向にあります。
しかし、すべての穀物や炭水化物が「悪い充填物」であるわけではありません。例えば、食物繊維を供給し、適切なエネルギー源となる良質な全粒穀物は、特定のペットの食事において有用な場合もあります。重要なのは、その成分がペットにとって消化しやすく、バランスの取れた栄養摂取を妨げないことです。
高品質とされるペットフードでは、主要なタンパク質源を重視し、消化吸収率の高い原材料を厳選することで、無用な「かさ増し」を避けることが一般的です。ペットフードを選ぶ際には、原材料リストをよく確認し、ペットにとって最適な栄養バランスが考慮されているかを見極めることが重要です。
ケリーアンドコーのRAW DINNER フリーズドライドックフード(犬用総合栄養食)・フリーズドライキャットフード(猫用総合栄養食)では充填物とされる食物を使用せず、野菜等で総合栄養食としての栄養調整をしています。ただし、タピオカやカボチャをつなぎとして利用してますが、食物繊維等の栄養源にもなっています。